2010年03月31日

おめでとう




従妹に元気な赤ちゃんが生まれました。

おめでとう。

桜多(おうた)くん これからどうかよろしくね。



posted by ナオカ at 18:17 | TrackBack(0) | お知らせ、ご挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月15日

パリ・井戸端オフ会




先週の火曜日。シャンゼリゼ近くからバスに飛び乗る。朝一の用事を終わらせてそこからサンジェルマンデプレまではメトロを使うとものすごい乗り換えでいったい何分かかるかわからない!
バスを使ったら一本、20分弱でそこまで着いた。なぜそんなに急いでいたかというと・・・





これです。パン・ペルデュ。ラデュレの朝食。
だけではなく、これをいっしょに食べる予定で待ち合わせた3人がすでにお店にいるため。





3月半ばの日本行きを目前にして、『パスポートが切れてた!』とtwitterで叫んだのはいつだったでしょうか、なんと飛行機の飛び立つ10日前。
だいじなパリでの3人とのランデヴーが入っている日にわたしはまず日本大使館で新たなパスポートの申請をすませ、走って走ってラデュレ・ボナパルト店にたどり着き。もうすでに3人はおみやげの交換会中。





パン・ペルデュは初めて食べましたがおいしい!
あまったブリオッシュでつくったというフレンチ・トースト。甘さがほんのりといい感じでただよい、付け合せのクレームも重くなくさらっと口のなかでとけていきました。一皿をみなで分けましたがこれは余裕でひとり2枚いけそうな・・・。というかもっと食べれたよな、はは。


140310_04.jpg


お店の内装も落ち着いていていい感じ。パリのこの方この方、そしてロンドンから駆けつけてくれたこの方と4人、会ったのははじめてなのに、もう一ヶ月もtwitter上でお話ししていたせいかまるで違和感ナシ。わたしたち前どこかで会ってない??と思わずナンパ師のようになってしまった、


まぁ、みなさんすごいグルメさんなわけで。
パリのスイーツの店とかもめちゃくちゃくわしいし、とっても勉強になります。





朝食を終えて向かった先はカヌレのお店、Lemoine。
カヌレ専門店てパリではとってもめずらしいみたいです、というかはじめて聞いたな〜。
写真にもちらっと、見えるかな、胴型のカヌレ型を使って焼き上げるとのことで、外側がカリッとしていてなかはもちもち。もう何年前かな、10年以上前でしょうか、以前東京に住んでいたときにカヌレがブームになり、仕事場の近くのパティスリーでよく買い食いしてたんですがね、、こんなに外側がカリカリしているカヌレにははじめて出会っちゃいました。


140310_06.jpg


ベベ・カヌレ。わたしはついていっただけなのですが、お店で試食をいただき、さらにあとでおみやげもいただいてすごいラッキーでした。すいません、次来店したときはちゃんと買いまーす。





それからバターのお店、ショコラティエなどをまわり、中国人街にあるベトナム料理までタクシーで移動。
街中でふだんでてくるベトナム料理とは違って、ここは本格的なのだとか。フォーとかその他いろいろ、コメ料理メインにお肉などをがっついてお腹満腹。





4人でずいぶんと食べたのにお値段も激安でここはまた来れたらリピート確定!と思いました。


それからプランタンのアリスのティールームにみなで移動して、わたしはこの日は用事があったので一足お先に失礼しました。





次の日はマレ地区、ヴォージュ広場の、





このお店で待ち合わせ。





いつ来ても、すてきな鉄の急須とティーポットが飾られてます。
こんな美しいデザインの鉄瓶はなかなか日本でも見かけない気がするのですが?でも日本製なんですよねぇ。





この日はさらにロンドンから朝パリ入りした方がもうひとり!





みなでマレ地区のカフェで軽いランチをとりました。





ロンドンからのおふたりは、ランチのあとこちらに向かうそうで、詳しくはこちらでご覧いただきっと、





おふたりを見送ったあと、わたしたちフランス組はデザートまでしっかりと食べてtwitter井戸端会議のつづきを堪能したのでありました。





いただいたおみやげは数知れず・・・ちょっと日本行き前でばたばたしているので写真を撮れず!そこは大目にみてもらいたく。涙 日々おいしくいただいております♪

これからこのtwitter組は順次日本へ帰国していくのですが、またみなそろって話せるといいねー!
いままでブログではあまり接点のなかった人たちと、こうしてtwitterという別のツールで親しくなりブログのほうも行き来するようになるとは思いもしませんでした。とても気さくなパリのマダムふたりに会えたのも、ロンドンのマダムを通してであり。
なんだか出会いってほんと不思議だな、、とひさびざに感慨深く思いました。
パリのお二方はもちろん!またロンドンからも遊びに来てね。荷物持ちもするし。


心配していたパスポートの発行もなんとか間に合うようで、来週これで日本に旅立てます。涙 その節はみなさんご心配&ご忠告どうもありがとう!それでは行ってきまーす!

posted by ナオカ at 03:05| Comment(16) | TrackBack(0) | パリを散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。