2011年05月20日

Iさんへ

だいじな友人の猫が亡くなったとの知らせをもらいました。

彼女がどんなふうに長いあいだ彼を想ってきたか、考えるとなにも言うことばがでてきませんが、
わたしが以前エルという猫を亡くしたときに、ある友人がいってくれたことばを彼女につたえたい。
パリと日本に離れた場所で彼が言ってくれたことばは、その後、時を経るごとに実感としてわたしの中に留まり、母を亡くし父を亡くしたときも、わたしを助けていました。
それを今日はここに載せたいと思います。(T、事後報告でごめん)

----------------------------
2006/02/01 13:38:17 Naoka -> T
*N=わたし T=友人 と省略します

N:T、暇なときでいいんだけど、 前に撮ってくれたエルの写真がもしまだあったら送ってくれない?
T: どしたの?
N:なにもいえないんだけど、 わたしのブログを見てくれたら、書いてあるよ

T: エルはなおちゃんと何処へ行ってもいつも一緒にいられて幸せだったろうね!
エルは人間みたいに物事へ色々利害とか意味付けをしないから、嬉しい、幸せ、悲しいとかシンプルなところでなおちゃんと関わっていたはずだよ!常に常に。一緒にいれた=嬉しい。幸せ。って感じで。
なおちゃん、エルと今まで沢山関わってきたでしょ。記憶の中にも沢山あって。どんな猫か。どんな性格か。どんな変わり者か。どんか可愛さがあるか。どんな出来事があったか。

N: うん
T: 今、エルの体は無くなったけど、その関わり全て、エルとの全ては一生、これからもなおちゃんと一緒だよ!ずっとずっと。
今も実はエルと一緒なんだよ。
N: エルはいるの?
T: いるさ!
N: 周りに?
T: 姿はなくてもなおちゃんの心の中にいるんだよ!想像でなくて事実が。
N: 心の中だけじゃやだ
T: エルは外見毛だらけの姿でなおちゃんと一緒にいたのではなくて、なおちゃんの心と一緒にいたんだよ。常に。
N: こころ
T: そう。例えば、もしエルと全くそのものみたいなお人形があったとしらたそれはエル?違うでしょ。エルとなにを感じてきたか、エルと一緒に心が触れ合ってきた積み重ねが、今の心の中の本当の関係なんだよ!
姿が無くてもなおちゃんの心にはしっかりあるのさ

N: エルの魂は?
T: 魂は人が形に例えた言葉。
T: その存在に感じていた心。
存在じゃないんだよ。
N: わたしが感じていたこころ・・・
T: そう。
にゃ〜で伝えてたエルの心。
N: でもそのエルのこころ、今ないよね?
T: エルを感じればにゃ〜は出てくるでしょ!(笑)
N: でもね、 どうして体がないとさみしく感じるの?
T: ん〜〜エルが次に変なことしなくなったからじゃないかな。
けどエルはなおちゃんの心の中にいる。
どこにもそれは去らないよ!
N: うん
T: これからのなおちゃんの人生へエルの心は何か助けてくれたり、エルの心のお蔭で感じるものがあると思うよ!



posted by ナオカ at 20:44| Comment(1) | TrackBack(0) | お知らせ、ご挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月03日

ごあいさつ





年末からばったばたしております。
ほんとに不定期なブログで申し訳ありませんが
今年もどうかよろしくお願いします。
ナオカ&リラ




posted by ナオカ at 18:36| Comment(4) | TrackBack(0) | お知らせ、ご挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月07日

七夕に




こんなかわいらしいカードが日本から届いてます。





どうもありがとう。

... さぁ、どんな願いごとをしようかな。


posted by ナオカ at 06:22 | TrackBack(0) | お知らせ、ご挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月06日

皐月




新緑のまぶしい季節になりましたね。
まるで夏のように暑くなったゴールデンウィーク、
こちらの猫さんは眠くて眠くてしょうがないようです。


明日、フランスに帰ります。

一ヶ月ほどいた日本で、鏡を見るたびに顔が丸くなる一方だったような・・・まぁ、帰ったら気をとりなおして写真の整理などしようかなと思います。



posted by ナオカ at 14:22 | TrackBack(0) | お知らせ、ご挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月06日




妹から桜のウェブアルバムが送られてきました。





ので、そのなかから一部を。
まだ5分咲きぐらいなのかな?





この写真を見ていて、なんていうんでしょう、違和感がまったくなく、なんだか自分が撮った写真のような気がしていたのですが、
先日、わたしのいままで使っていたカメラやレンズを妹に譲ったんですよね。
わたしは新しいカメラを買って、いままでのレンズも使えなくなるのがあったので、それも妹に格安料金で買い取ってもらったんです。←けち?笑

自分のいままで使っていた環境なので、人の写真って感じがしないのかも。





妹はもともと(わたしと違って)手ぶれが少ないし、なんだかとってもいい感じ。
これから日本から届く写真が楽しみ♪





そういえば、


060410_06.jpg


うちの庭にも、遠目から見たら桜っぽい感じの木(?)を見つけたので試しに撮ってみました。


060410_07.jpg


いや、ぜんぜん違いますね。涙 花がもっと丸っこくて小さいみたい。
そろそろ満開になる日本の桜の写真、また楽しみに待ってることにします。



posted by ナオカ at 13:56 | TrackBack(0) | お知らせ、ご挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月03日

おのぼり散歩

日本から戻ってきました。




これからちらほら撮った写真のアップをしていけたらいいな、と思うのですが。
ずいぶんと久しぶりに渋谷へ行ってきました。もう何年ぶりになるかなぁ。





行ったのはちょうど一週間前。突然気温が下がって冬日和の寒い日でした。
駅をでたらすぐに桜が見えました。





ハチ公前。
携帯なんかでパシャパシャ写真撮っている人が多かったです。





お昼時だったのでお好み焼きを食べることに。
日本に帰って、食べたいものといえばいつも寿司・ラーメン・お好み焼き!と言っている気がするのですが、その中でもお好み焼きが一番遠い存在のような。お寿司は、なんだかんだで食べる機会もわりとあったり、ラーメン屋もたくさんあるので、まぁまぁおいしいところに行こうと思ったら気軽に行けたり・・・でもお好み焼きはけっこう“ここはおいしい!”と言えるところが少ないような。あ、店舗数の割合もあるのかな。





このお店は大阪から東京にきたお店だそうで、お好み焼きにすじ肉が入っていたり、こんな感じの牛すじホイル焼き というのがめずらしくて頼んでみました。
じっくりと煮込んでやわらかくなったすじ肉をうっすら甘い味噌ベースのタレを絡めて焼いてあったスジ肉。おいしかったです。


お好み焼き以外にもいろいろおいしそうなメニューがあり、お酒のつまみによさそうだったのですが、夕方に別の用事をひかえていたので泣く泣くこれだけに。


渋谷から明治通りをまっすぐに抜けて表参道方面へ歩きます。


030410_06.jpg


と、ブルガリの店。以前、けっこう近くに住んでいたことがあったのですが、ずいぶん来ていないあいだに様変わりしたようです。もう完全におのぼりさん状態。





表参道ヒルズを通り抜けて表参道駅まで。
こちらは、わたしがパリに越したあとにできて耳にはしていたのですが今回はじめて。
入ってすぐジャン・ポール・エヴァンのお店があったのでびっくりしました。
小さめの店舗でしたが、チョコレート以外にもすこしだけケーキも置いてありました♪


030410_08.jpg


いろいろお店が入っているようでしたが駆け足で。





なんだか気に入ってしまって、通路の一番はじからもう一枚。
ここを出ると、表参道駅はもうすぐです。





ほんとはスイーツなんかも食べたかったのですが、なんせ時間がおしていてとにかく急ぎ足での散歩、最後はほとんどダッシュ状態に。笑
地下鉄もちょっと乗りまちがえたりしてしまって・・・。涙 だってだって、東京のメトロはパリのメトロよりずいぶん複雑な気が・・・。ってそんなことないですか?笑



posted by ナオカ at 18:17 | TrackBack(0) | お知らせ、ご挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。